• HOME
  • その他
  • 【実は怖い?】ネイルによくあるトラブルとは?

【実は怖い?】ネイルによくあるトラブルとは?

その他

発色が綺麗でデザイン性も高いジェルネイル。おしゃれとして楽しんでいる方も多いですよね。一方で、「一度つけたら1ヶ月程度はそのまま」など長い時間つけっぱなしであることが多いジェルネイルは、様々な爪トラブルを引き起こしていることも少なくありません。この記事では、注意しておきたいネイルのトラブルについて紹介します。

よくある症状とその対処法

爪が痛い/痒い

症状

ジェルネイルをした際に、爪やその周囲の肌に痒みや痛みが生じることがあります。その際水泡ができることもあります。

これは、ジェル成分やジェルネイルを硬化させる際の紫外線に対してアレルギー反抗が起こり、痒みや痛みが生じていることが多いです。

その時の体調やホルモンバランスにも左右されるので、いつもは大丈夫だけど今日は痒みがひどいということも起こり得ます(ヘアカラー剤も日によって痒かったり何もなかったりしますよね。それと同じです)。

また、アレルギーはこれまでなんともなくても急に発症することもあり、その日を境にアレルギー反応のせいでジェルネイルができなくなることもあるので、一度痒みや痛みが生じると、軽い気持ちで放置するのは危険です。

対処法

なるべく早くジェルネイルをオフしましょう。オフする時は、なるべく余計な負担を爪にかけないためにもネイルサロンで丁寧にオフしてもらうことがベストです。

その時のみ痒かった、という場合は別ですが、上記で触れたように見逃せないアレルギー反応が起きている場合もあります。少しでも気になることがある場合は皮膚科を受診しましょう。

爪が緑色になる(グリーンネイル)

by unsplash

症状

緑膿菌への感染により爪が緑色や黒色になってしまうことがあります。

これは、ジェルネイルを長期間放置したり、長期間着用することで自爪とジェルネイルとの間に隙間ができ、その隙間に水等が入ることで不潔な環境になりカビが生えることが原因です。

湿度が高くなる梅雨のシーズンは特にグリーンネイルになりやすいと言われているため要注意です。

対処法

まずジェルネイルをオフして、緑膿菌に感染している部分が新しい爪に生え変わるまではジェルネイルをお休みしましょう。

グリーンネイルになっているのに重ねてネイルをしてしまった場合、余計に治癒が遅くなり何ヶ月も細菌感染が治らないこともあります。

ジェルネイルをオフして清潔な環境を保てるようになれば、自然治癒することが一般的です。

ジェルネイルをする際の下処理として油分を除去しますが、それができていなかったりベースジェルの自爪との密着度が低くなっている場合自爪との間に隙間が出来る可能性が高まってしまいます。

セルフジェルネイルをする際はきちんと下処理を丁寧にし、ネイルサロンでする場合は信頼できるネイリストがいるサロンを選ぶことが大切です。

爪が白い

症状

爪が乾燥することによって白くなってしまうことがあります。

ジェルネイルをオフする時のアセトンやリムーバーは爪への刺激が強いため、爪の乾燥を招き白っぽくなってしまうのです。

対処法

手肌だけでなく爪もまた保湿が重要です。ネイルオフをした後は、意識的に爪を保湿しなるべく乾燥を防ぐようにしましょう。

爪がボロボロ/薄い

by unsplash

症状

ジェルネイルの下処理として爪の表面を削るサンディングという工程は欠かせません。

しかし、頻繁にネイルを付け替え、爪の表面を削ることを繰り返すことで爪が薄くなり、爪が剥がれやすくなってしまうことがあります(爪甲剥離症)。

また、ネイルを常にしていることで爪が呼吸できなくなりボロボロになってしまうケースもあります。

対処法

ボロボロになってしまった時はネイルをオフし、一旦ネイルはお休みしましょう。

ボロボロになった爪にネイルを重ね続けると、その分さらに爪の回復が困難になる悪循環に陥ってしまいます。

爪が痛んでいるなと感じた時は、一ヶ月程度ネイルはお休みし、保湿を心がけるようにしましょう。

ネイルを外すと表面が真っ白/黄色い

症状

ジェルネイルをいざオフしてみると、爪が真っ白なのは「爪白癬」(つめはくせん)という病気が発生している可能性が高いです。

これは、ジェルネイルの施術時に菌が入ったままジェルネイルを被せてしまうことでカビの一種である白癬菌に感染し爪が白くなってしまうというもの。

白癬というとピンときませんが、「水虫」とも言われています。爪白癬とは要するに爪水虫ということになります。

対処法

白癬は人に感染してしまうので、まず爪白癬の疑いがある場合はネイルをお休みするとともに、一緒に生活している人とバスマットやタオルを分け感染拡大を防ぎましょう。

また、皮膚科を受診し適切な薬を処方してもらい治療することが大切です。

最後に

by unsplash

一度ジェルネイルをすると、その後もずっとデザインを変えて続けていくことが多い分、何か異変が起こっていても見逃してまたネイルを重ねてしまうということがよくあります。

何か少しでも異変を感じた場合は、他人への感染を防いだり、また症状がひどくなるのを防ぐためにも一度ネイルはオフしお休みするよう心がけましょう。

ネイルを楽しむには、まず健康な爪が第一です。

皆様の幸せな生活をお祈りしております。

万理華

神戸出身。法律家・占い師。法律家と占い師の顔を持つ作家。 学校で占いを学び、対面占い、メール占いとしてデビュー活動後、現在はチャット占いを中心に活躍中。累計...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧