• HOME
  • その他
  • 【マスクでも涼しく!】夏を涼しく乗り切る方法とは?

【マスクでも涼しく!】夏を涼しく乗り切る方法とは?

その他

そろそろクーラーが活躍する暑い時期になってきました。今年は夏でもマスクが手放せない状況であり、例年よりももっと暑さ対策が深刻な問題となってきます。この記事では、手軽にできる夏を涼しく乗り切る方法について紹介します。

ハッカ油スプレーを持ち歩く

by unsplash

最近注目されている「ハッカ油スプレー」をご存知ですか?

これはハッカ油を使った自分で作れるスプレーなんです。

作り方は簡単で、水道水小さじ2に対してハッカ油1~2滴を混ぜるだけ

無水エタノールや精製水を使って作る方法もありますが、最近は消毒液の需要が高まったことで軒並み品切れであることが多くなっています。

そのため水道水で代用する方法がお手軽でおすすめ。(水道水の方が防腐効果がありますので、ミネラルウォーターでなく水道水を使ってくださいね)

ハッカ油は実際に体温を下げてくれる効果はありませんが、暑いと感じた時に体にシュッと吹きかけるだけでハッカ油に含まれるメントールの効果で冷感をもたらしてくれます。

ハッカ油スプレーを持ち歩く際は、容器が溶けてしまわないようにプラスチックではなくガラス製を使う方が安心です。液体が腐敗してしまうのを防ぐために、少量を作ってすぐに使い切るようにしましょう。

マスクにハッカ油スプレーをかける

上記で紹介したハッカ油スプレーのもう一つの活用法として、マスクの内側にシュッと吹きかけて使うのもおすすめです。

マスクをしているとどうしても蒸れてきてしまいますが、ハッカ油スプレーを吹きかけるだけで一気に爽やかに。

口元よりもほおにあたる位置に吹きかけるとほおの辺りがひんやりとするため、より快適に過ごすことができますよ。

ハンディーファンを使う

数年前からじわじわと人気が高まっている手持ち扇風機ことハンディーファン。

手に持って歩いている人を見かける機会も多いですよね。

最近では、よりシンプルで手ごろな価格のものも増え、なんとスマホの充電機能がついているものもあります。

小型とはいえ、送風機能によって体感的にはかなり涼しさを感じられますので外出の際などはおすすめです。

冷感マスクを使う

by unsplash

ユニクロやミズノなど、各社から夏に向けた「冷感マスク」も発売されています。

普通のマスクに比べて接触冷感素材が使用されており、長時間着用していてもひんやり感が持続し快適が長続きします

是非これからの季節、新しくマスクを購入する際には冷感マスクをチェックしてみてくださいね。

深呼吸をする

夏にダッシュしたり早歩きすると、一瞬で汗があふれてメイクが流れてしまう…なんて経験が誰にでもあるのではないでしょうか?

そんな時に一番早く汗を沈める方法は実は「深呼吸をすること」なんです。

急ぐことで交感神経が優位になって汗が流れ出ている状態になっているため、深呼吸をして副交感神経を働かせることで自律神経のバランスが整い、汗が自然と止まっていきます。

「急いだせいで汗が止まらない」という際は、じっと座って深く深呼吸をして気持ちを沈めることを心がけてみてください。

つぼをおす

脇の下にあり、腕組みをした時に手が当たるあたりにある「大包(だいほう)」というツボを押すのも汗を止めるために効果的です。

このツボはメイクをどうしても崩れさせるわけにはいかない舞妓さんや歌舞伎役者の人にも意識的に使われています。舞妓さんの場合大包を刺激するように脇の下に帯を巻きます。(一般用にも「汗止め帯」というものもあります)

汗をかきやすい体質で困っている、という方は、是非汗を止めたいタイミングで大包を刺激してみてください。

お風呂にハッカ油をいれる

by unsplash

先ほどのハッカ油を、お風呂に2〜3滴(慣れると増やしても○)入れるのもおすすめ。

ハッカ油の効果が入浴後数時間持続し、お風呂上がりの暑さや寝苦しさが一気に快適になります。

これを応用してシャンプーなどに少量混ぜるのもおすすめ。

たくさん入れすぎると涼しいを通り越して寒くなってしまいますので(特にクーラーをつけていると極寒に!)ハッカ油の量には気をつけてくださいね。

最後に

by unsplash

この記事では、夏を涼しく乗り切るための方法について紹介してきました。

今年は、夏にもかかわらずマスクをつけなければならないため、いかに涼しく過ごすかは死活問題となってきます。

クーラーはもちろんのこと、ハッカ油や冷感マスクをうまく駆使して夏を乗り切りましょう。

深呼吸やつぼ刺激も汗が止まらない際には有効ですから、是非活用してみてくださいね。

皆様の素敵な生活をお祈りしております。

万理華

神戸出身。法律家・占い師。法律家と占い師の顔を持つ作家。 学校で占いを学び、対面占い、メール占いとしてデビュー活動後、現在はチャット占いを中心に活躍中。累計...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧