オトナの恋愛講座①これは勘違い?男が嫌がる女の行動パターンまとめ

MENU
はじめに
「彼の反応がいつもと違う」
「私って嫌われているのかな」
「本当に喜んでくれているのかな」
このように、気になる相手や恋人の反応に違和感を持ち、不安になったことはないでしょうか?
「彼が好きで、こちらとしては愛情を送っているのだけれど・・・」
もしかしすると、それは男性にとって嬉しいどころか、逆に作用しているかもしれません。
今回は、筆者がスナック時代に出会った男性たちに直接ヒアリングし、
「傷つけそうで言えなかったけど、実は嫌だった」と思う女性の行動をまとめました。
また、「こうされたらもっと好きになる!」という行動も記載しましたので、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。
男性が嫌がる女性のやりがちな行動トップ5

1 LINEを執拗に送る
巷の恋愛指南書には、「しつこく送ると男性は冷める」とよく書いてあります。
しかし、これには大切な部分が抜けています。
実は男性は、回数に辟易しているのではなく、内容に対して億劫になっています。
男性が返事をしづらい内容
・長文で自分の思いの丈を語る「感想」
・絵文字がやたら多い可愛い「デコメール」
・疑問詞だらけの「拷問メール」
このような内容で送られてくると、「しつこい」と受け取られかねません。
彼が返信をしやすいように、以下のポイントを意識して送りましょう。
・すぐに読めるように短文にする
・既読スルーしてもいい「言い切り」の内容にする
・「おはよう」「お疲れ」と短ければ、毎日送ってもOK
相手からの連絡が減ってきた時は、あなたの温度が上がっている証拠です。
ほんの少しだけ、温度を合わせるように調整してみましょう。
2 見返りを求める
女性は、自分よりも相手に優しく尽くしてしまう、健気な生き物です。
しかし、本人も気づかないうちに見返りを求めてしまう女性は、案外多いのです。
「こんなにも連絡をしているのに」
「デートの都合を合わせているのに」
「部屋の掃除をしてあげたのに」
末尾に「のに」が付く場合は、相手に見返りを求めている可能性があります。
全く感謝しない男性とは距離を置く必要はあると思いますが、しっかりと感謝してくれたり、普段食事をご馳走してくれるのならトントンとしましょう。
彼の小さな愛のアクションをキャッチすれば、見返りどころかこちらが感謝しなきゃ!思うかもしれません。
3 ダメ出しが多い
「その洋服、ちょっと変だよ」
「お酒の飲み過ぎは体に悪いよ」
「最近、お金使いすぎじゃない?」
付き合いが長くなると、彼のダメな部分についつい目がいってしまうもの。
彼のためにアドバイスをするのはいいことですが、その前に、自分の思い込みで伝えていないか立ち止まって考えてみましょう。
好き嫌いだけの感情、つまり「Whyが抜けている話し方」では、彼にはなかなか響きません。
根拠があり、本当に彼のためになるのなら、しっかりと順序立てて話してみてください。
理由がわかれば、彼も素直に聞いてくれるかもしれません。
4 思ったことを言わず勝手にストレスを抱える
デートの行き先やランチのお店など、すべて相手に合わせることが愛情だと思っていませんか?
彼に合わせすぎて、知らず知らずのうちにあなた自身が楽しく笑えなくなっていませんか?
実は彼、それに気づいています。
かつ、女性の場合は過去の話を出すことがよくあり、「あの時は我慢していたんだよね」と言われると男性は大きく凹み、デートに気合を入れられなくなります。
今のうちからしっかり意見を言うことで、彼に嫌われるどころか、信頼を得ることができますよ。
5 プライベートに踏み込んでくる
・スマホを見る
・部屋を詮索する
・SNSでのつながりをチェックする
これらの行為は、やらないに越したことはありません。
男性にはエッチなDVDや本を隠す習性があったり、裏でコソコソ楽しみたいことがたくさんあります。
彼の裏側を見てもいいことはありませんし、彼の信用を大きく失うことにつながります。
付き合いが長くなったり、たとえ夫婦になったとしてもお互いの距離感は大切にしましょう。
束縛・監視は相手の金運や仕事運を落とす負の効果があります。
不安に思った時は、彼ではなくあなた自身にベクトルを向け、好きなもので心を満たしましょう。
男子が喜ぶ行動トップ3

1 ささやかなプレゼントを贈る
男性は周りに、「彼女に○○してもらった」とアピールをしたい生き物です。
可愛い彼女の写真を見せたり、友達に会わせるのはそういう気持ちからなのだそうです。
また、手作りの料理や、誕生日にお菓子などのプレゼントをすると愛されている・大切にされていると実感してもらいやすいのでさらに効果的ですよ。
2 自慢話を聞く
自分のしていることに対し、男性は自信を持ちたいもの。
その「頑張った俺」を理解してもらえるのはとても嬉しいことなのだとか。
自慢話ばかり毎日聞かされるのは、あなたにとっても疲れてしまうかもしれません。
ですので、毎日ではなくて大丈夫です。
せめて週末だけでも、お酒を飲みながら彼の自慢話を聞き、褒めてあげてくださいね。
またあなたに「報告したい!」と思ってくれますよ。
3 いつまでも見た目を磨く
男性にとって女性は「自分を高めてくれる華」です。
そのため、デートの時はいつも清楚なメイクで女性らしい服装をしてほしいもの。
運勢的にも、女性が華やかな服を着ると、男性の金運もアップします。
あなたと過ごすと「自慢になるし、いいことが起きる」と思わせることができれば、彼はあなたを手放せません。
おわりに

恋愛は本能から始まり、自分や相手の感情に一喜一憂してしまうもの。
そのため、お互いの意思疎通が難しく、上手くいかないことも多いですよね。
だからこそ、勇気を出してあなたの本音を伝えたり、彼の思いを聞くように意識してみましょう。
「言わないと伝わらないこともある」を前提にしておくことで、誤解してマイナス思考に陥ることも減っていきます。
あなたにあまりストレスがかからない程度にできることをやり、さらに彼を喜ばせられる素敵女子になっていきましょう。