【一緒にごはん】一人ご飯におすすめのYouTube動画は?
おうち時間が増えた今、一人暮らしの方はどうしても一人でご飯を食べる機会が多くなりますよね。この記事では、「一人で食べるのはちょっと寂しい」「いつもテレビを見ているけど飽きた」という方に是非紹介したいYouTubeの動画をピックアップしました。
世界一のゆっけ
自称「ネオ無職」の酒村ゆっけさん。24歳独身で旦那はハイボール、彼氏はストロングゼロというお酒好き。お酒を飲んだり、コンビニご飯などを紹介しつつ食べるゆるい動画が人気です。
無職・酒三昧な生活を動画内で公開している一方で、ゆっけさん自身はキラキラした綺麗さがあり、そのギャップにとても惹きつけられます。文字を書くのが好きで、動画の字幕も手書きの文字。動画の雰囲気が可愛くて癒されるところもおすすめポイントです。
ゆっけさんが紹介している商品はなんでも美味しそうに見えてしまうため、今まで知らなかった美味しいコンビニご飯も発掘できるかもしれません。
パーカー / 大学生の日常
現役大学生のパーカーさん。自称「ぼっち大学生」で、一人暮らしの大学生のそのままの生活を覗き見しているような気分になれる動画が人気です。
パーカーさんは、「具なしの焼いただけのマルちゃん焼きそば」「中華麺とカット野菜だけのラーメン」など日々の自炊もかなり質素で「男メシ」感が溢れる料理ばかり。でも、そんな飾らないありのままの姿にとても共感できるし何より癒されます。
パーカーさん独特の言い回し、ワードセンスも面白く、なんてことない日常動画なのに毎日見たくなる謎の中毒性があるところが注目ポイントです。
エミリンチャンネル
元お笑い芸人で、メイク動画からごはん系動画まで幅広く動画投稿しているエミリンさん。一人ご飯のお供には、「Uber Eats食べ放題」動画が特におすすめです。
「Uber Eats食べ放題」動画はエミリンチャンネルの中でも特に人気動画。食べ放題動画といえば無理やり大食いをする動画が多いですが、エミリンは終始幸せそうに美味しそうに食べており、見ている側まで幸せな気持ちになります。
思わず共感できるような愚痴や、面白いトークも秀逸で、気が合う友達と楽しく喋っている気分になりたい時はエミリンチャンネルがぴったりですよ。
東海オンエアの控え室
今やチャンネル登録者数500万人を突破し、「東海オンエア」という名前を一度は聞いたことがある方が多いのではないでしょうか?
そんな大人気YouTuber「東海オンエア」のサブチャンネル「東海オンエアの控え室」も一人ご飯の時におすすめ。
普段の撮影の合間の光景を垣間見ることができ、夜ご飯にみんなで行くお店を決める「夜ご飯ジャンケン」やお昼ごはんを作る動画なども人気です。
「東海オンエアをたまに見る」「面白い動画は見たことがある」という方は、メンバーそれぞれのキャラクターを知っているためより楽しめること間違いなしです。
丸山礼チャンネル
お笑い芸人でもありながら、YouTuberとしても活躍している丸山礼さんの動画もおすすめ。
韓国語で「食べる様子を放送する」という意味の「モッパン」動画を多数投稿しているほか、質問コーナーやコント動画も多数アップされています。
丸山礼さんの動画のポイントは、リアルな女子トークを聞けるところ。丸山礼さんは流行や「いい女メイク」「いい女の持ち物」に敏感で都会の女性っぽい一面を持ちつつ、お笑い芸人としての面白さも兼ね揃えており「面白い女友達」と話をしている気分になります。
丸山礼さんは比較的奔放な(!?)恋愛観を持っており、恋愛経験や男性経験が豊富で質問コーナーではそういった話も多く登場します。まさに、恋愛から仕事までなんでも話せる女友達と一緒に時間を過ごせる動画です。
日常かこちん
現役女子大生かこちんさんの動画も一人ご飯におすすめ。横浜国立大学に通いながら、日々メイク動画や料理動画を投稿しています。
Twitterでかこちんさんの可愛い写真がバズっていたこともあり、顔を見たことがある方は多いかもしれません。もともとかこちんさんはミス横国として有名であり、最近はYouTuberとしても大活躍しているんです。
可愛い女の子がお酒を飲んで話している動画って最高ですよね。かこちんさんの動画はまさにそんな動画。顔がひたすら可愛く、見ているだけで癒されること間違いなしです。
まとめ
この記事では、一人でご飯を食べる時に見たいYouTubeの動画について紹介してきました。
YouTubeの良さは、動画の中の人を身近に感じられるためまるで一対一で話しているかのような雰囲気が味わえること。いつもはテレビを見ている方でも、YouTubeを見てみると一人ご飯がもっと楽しくなるかもしれません。
皆様がもっと素敵な時間を過ごせますように。